スマートフォンの方は、左上の三本線をクリックするとメニューがでます。+をクリックしますと階層下のメニューがでます。語句の下に下線があれば、クリックしますとより詳しい内容が表示されます。
パソコン及びタプレットの方は、上のメニューで項目を選んでください。
片江成人二十歳のつどい開催(2025/1/11)
日時 令和1月1月11日 19~21時
場所 片江地域集会所
30名が参加(片江小卒業生の約1/3に相当)。当町会は対象者5名中3名の参加でした。
小学校当時の先生2名の参加があり、昔話に花が咲きました。
令和6年歳末夜警(2024/12/29)
毎年恒例の片江連合町会歳末夜警を行いました。
日時 12月29日22~24時
場所 エントランス
参加者 町会役員、班長、防災委員 合計19名
マンション内と外回りを3班に分けて2回巡回しました。
巡回の合間に今年町会で購入した災害備品倉庫内容説明と発電機起動の実演を行いました。
ミニ門松を設置しました(2024/12/28)
玄関管理人室窓の前に置きました。
本年も町会へのご協力ありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお願い致します。
古い皮を脱ぎ捨て、新しい町会町会を目指します。
餅つき大会(2024/12/15)
恒例の餅つき大会が、12月15日片江小学校で行われました。関係者のテキパキとした分業でスムーズに次々お餅に仕上げられました。使用した餅米は約100Kg。技能実習生として学ばれている大阪国際研修センターの生徒さんが初めて参加され、異文化交流の場になりました。又、一時中断していた、お子様の餅つき体験が復活し、子供たちの笑い声が絶えませんでした。
町会LINE公式アカウント開設(2024/12/12)
重要な連絡や、安否確認の一助を目的に、町会LINE公式アカ ウントを開設しました。 お友達登録するだけで、町会からは誰が登 録しているのは見えず、プライバシーを確保しつつ、緊急連絡は受信できるようにな ります。1家族1人で構いませんので、お友 達登録をお勧めします。
クリスマスイベントのお知らせ(2024/12/01)
参加対象 0 歳~小学6 年生まで
日 時 12 月21 日(土)13 時~
場 所 1F エントランス
参 加 費 無料
参加方法 メリークリスマス!の合言葉で
お菓子の詰め合わせがもらえるよ!
お菓子引換券を忘れず持ってきてね!
仮装( ワンポイントでもOK) で来て
くれたらお菓子のおまけももらえるよ
ゲスト ペリカンたまごさん( パフォーマー)
浪速家ダーツ& 浪速家みょうがさん( 漫才)
※13 時開演(30 分程度)大人で方でも観賞できます。
※座席に限りありますが、座って観覧出来ます。
パフォーマンス終了後にプレゼント配布します。
※お菓子引換券は、対象のお子様世帯の玄関ラックに引換券が入った
封筒で配布します。最近入居の方、紛失の方、対象者であるにもか
かわらず、引換券の封筒が12 月9 日までに届かなかった方は下記
連絡先
役員までご連絡下さい。
パークスクエア町会・社会福祉部
平山(1704)、石黒(502)
12月1日にエントランスとエレベーターホールの2箇所にクリスマスツリーを有志で飾りました。
11月町会(2024/11/21)
*歩こう会報告
*連合体育祭報告
*東成区民祭り報告
*片江連合震災訓練報告
*赤い羽根募金 31,806円
*LINE公式アカウントの概要説明 清水さん説明
決定事項
*来年度から赤い羽根募金は、町会費(30,000)から支払うことにする。
リチウムイオン電池等の訪問回収を開始(2024/11/20)
回収品目
申込方法
東部環境事業センター迄 06-6751-5311
リチウムイオン電池等の出し方 右の図参照ください
金属端子部(プラス極とマイナス極)及びリード線を覆うようにビニールテープを貼り、絶縁していただいたうえで、中身の見えるごみ袋に入れ、訪問回収にお伺いした職員にお渡しください。
不法投棄がありました(2024/11/12) 解決しました
衣類以外の繊維製品(寝具など)は粗大ゴミの対象です。
寝具類は粗大ゴミです。
速やかに「粗大ごみ収集」手続きをお願いします。
*粗大ごみ収集受付センター 0120-79-0053
期限 11月8日(金) 午前中
他 現場を目撃された方がおられましたら、情報
提供頂けますとありがたいです。
parksquare12112@gmail.com
090-2383-2005
期限を過ぎても放置の場合は当マンション「防犯カメラ運用細則」第10条に則り、町会長から管理組合理事長に対しビデオ閲覧を要請します。
片江連合二十歳のつどいの案内(2024/11) 募集締め切りまた
対象者 生年月日が平成16年4月2日~平成17年4月1日の方
日時 令和7年1月11日(土)19~21時
場所 片江地域集会所
その他 服装は平服でお越しください
該当される方は、①~③を2005号室 吉田までご連絡ください。
①お部屋番号
②お名前
③当日の出欠予定
連絡先
2005号室 吉田まで
090-2383-2005
parksquare12112@gmail.com
締切
11月30日
当町会の対象者5名の内、3名の方が出席、2名が欠席予定との連絡を受けました。
令和6年度片江連合震災訓練(2024/11/17) 終了しました
お天気に恵まれ、東成消防署のご指導により、滞りなく訓練を終える事ができました。
参加人数は280名でした。当町会の参加者は16名。
日時 令和6年11月17日(日) 10時~12時
場所 片江小学校 運動場と講堂
内容 ①救命(胸骨圧迫)
②水消火・煙中体験
③簡易担架・バケツリレー
④可搬式ポンプ放水
関係団体 相生中学校 生徒さん
大阪国際研修センターの技能実習生の皆様
災害手話ボランティアの皆様
大今里ふれあいクリニック様
東成区民まつり開催案内(2024/11/10) 10日に終了しました。
日時 11月10日(日) 11時~
場所 神路公園
内容 片江連合の場所は15番です。
焼きそば(100円),生ビール(200円)を用意しています。
片江連合の方は無料です。片江とおっしゃってください。
地車もでます。
是非お越しください。
11月10日予定通り開催しました。
秋晴れの元、多くの来客がありました。
片江連合のブースで用意した焼きそば200食は午前中に完売、生ビールも完売しました。
区内にある地車5台が5年ぶりに出揃い、お祭りを盛り上げていました。
不法投棄がありました(2024/11/4) 解決しました
衣類以外の繊維製品(寝具など)は粗大ゴミの対象です。
寝具類は粗大ゴミです。
速やかに「粗大ごみ収集」手続きをお願いします。
*粗大ごみ収集受付センター 0120-79-0053
期限 11月8日(金) 午前中
他 現場を目撃された方がおられましたら、情報
提供頂けますとありがたいです。
parksquare12112@gmail.com
090-2383-2005
期限を過ぎても放置の場合は当マンション「防犯カメラ運用細則」第10条に則り、町会長から管理組合理事長に対しビデオ閲覧を要請します。